新型コロナ... 生活がガラッと変わってしまいました。いまチャンスなのが肌のお手入れ!マスクで肌を隠したり家で自粛をしている間にシミやたるみが消えてめちゃくちゃキレイになったら嬉しくないですか?
化粧水はスキンケアの基本中の基本なのはわかっているけど...

私が1年以上かけてわかったのが、
40代に必要なのは きちんと浸透する化粧水。ごわついた肌に潤いとエイジングケア※成分を届けなくちゃいけません。
※エイジングケア:年齢に合わせたケアのこと
私が実感した40代におすすめの化粧水は、
- 浸透しやすい
- エイジングケア※成分が入っている
- 保湿力が高い
40代の肌は代謝が衰えているのでゴワゴワしてくすみがち。

かさつきが目立つオバ肌だとお化粧のノリも悪くなってしまいます。年齢に合った化粧水で肌を整えて透明感や弾力を取り戻しましょう!
40代おすすめ化粧水 BEST3
【第一三共ヘルスケア】ブライトエイジ\1.5ヶ月分が初回2,980円/
- 【オルビスユードット】ローション
\7日間トライアル1,200円/
- 【アンプルール】ラグジュアリーホワイト
\トライアルキット1,500円/
製薬会社の技術の結晶、トラネキサム酸を高濃度で配合。シミも保湿も同時ケアできる優れもの
オルビス史上最高峰。浸透力抜群!肌にエネルギーを生み出しトラネキサム酸で美白を追求
濃いシミが気になったらコレ!新安定型ハイドロキノンで集中的に美白ケア
この記事のもくじ
40代のスキンケア プチプラ化粧水でも大丈夫?
単純に化粧水で保湿できればいいと思っていた頃、プチプラで有名な「ハトムギ化粧水」を使っていました。
プチプラで値段も安いし、さっぱりとした使用感がすごく気持ちがいいんですよね♪
でも私にはなんか物足りない... 肌の表面は潤うのですがなかなか奥までしっとり感が届かない。
ハリが戻ることもなく毛穴も広がったまま。
ハトムギ化粧水はとても良い商品なのに肌老化が気になる40代の私には難しいなぁと。
ハトムギ化粧水はお風呂上がりにをデコルテや体全体にバシャバシャ使うのがいいですね 笑
40代におすすめ化粧水ランキング リアルにどれが良かった?
私が1年間いろいろ試した結果、たどり着いたおすすめの化粧水を紹介します!
※ 以下商品名をクリックすると各商品の口コミまとめに飛びます。
使用した私の評価
商品名 | 浸透力 | 保湿力 | 美白 | ハリ | 刺激 |
ブライトエイジ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | なし・無香料 |
オルビスユードット | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | なし・無香料 |
アンプルール | ◎ | ○ | ◎ | ○ | 少し・香りあり |
ドレスリフト | ○ | ◎ | △ | ◎ | なし・香りあり |
ラディーナ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | なし・香りあり |
オルビスユー | ◎ | ◎ | △ | ○ | なし・無香料 |
ドモホルンリンクル | ○ | ◎◎ | △ | ◎ | なし・無香料 |
エクイタンス | ◎ | ○ | ◎ | ○ | なし・香りあり |
ブライトエイジは私が考えるすべての評価ポイントをクリア。あとはそれぞれメリットデメリットがあって、どの点を優先して選ぶか、使いやすさや好みもありますね。

いま愛用中の化粧水
- ブライトエイジは毎日のエイジングケア※に。継続は力なり
- オルビスユードットは気分でブライトエイジと使い分け。とにかく気持ちいい!
- 濃いシミにはアンプルール(主に春夏は集中的に)
※年齢に合わせたケアのこと
今は乾燥が気になる季節、保湿&美白対策にブライトエイジとオルビスユードットを手元に置いています。
【ブライトエイジ】リフトホワイトローション
☆ブライトエイジはこんな人におすすめ☆
- シミやくすみが気になる
- ふっくらしたハリが欲しい
- 潤いが奥まで届かない
薬用有効成分トラネキサム酸を配合の医薬部外品!目立つシミやモヤっとしたシミや、なかなか潤いが届かない乾燥肌にオススメ。
ブライトエイジは製薬会社(第一三共ヘルスケア)が開発したスキンケアブランド。安心して使っています。
トラネキサム酸はシミの原因になるメラニンの生成を抑制するだけじゃなくて炎症も抑えてくれるので、
土台から透明感がグンと増しました! ハリも戻って嬉しいです(ハリはライン使いの美容乳液が秀逸☆)
使用感は柔らかい肌当たりで滑らかな浸透も良し。もう手放せなくて何本もリピートして使っています。
お試しはこちら → 美容乳液とセットで1.5ヶ月分が初回2,980円!(送料無料)
【オルビスユードット】ローション
☆オルビスユードットはこんな人におすすめ☆
- 化粧水がなかなか浸透しない
- 肌がしぼんでハリがない
- シミやくすみケアもしたい
オルビスの最上級エイジングケアライン。美白成分トラネキサム酸配合の医薬部外品です。硬くごわつく肌にも奥深くまでスーッと浸透するのは驚き。瑞々しくさっぱりとしたテクスチャーが気持ちいい。肌が明るくなりふっくらしますよ♪
少しとろみがありますが、パシャパシャとしたみずみずしさがすぐに肌に染み込んでいく感覚がとても気持ちがいいのです。
肌を元気にするエイジングケア成分、美白有効成分トラネキサム酸を配合はポイント高し。オルビスユーが物足りなかった人に是非オススメです!
お試しはこちら → オルビスユードット7日間体験セット 1,200円
【アンプルール】ラグジュアリーホワイトローション
☆アンプルールはこんな人におすすめ☆
- 濃いシミをどうにかしたい
- 乾燥しやすい美白コスメが苦手
アンプルールのラグジュアリーホワイトローションは、新安定型ハイドロキノンを配合。徹底的にシミのケアをしたい時にオススメの超優秀スキンケアローションです。
シミ肝斑治療センター併設の美容皮膚科総院長が開発というのも魅力でした。ハイドロキノンが安定化されているのって画期的なんですよね。
美容液みたいなとろみ系で保湿力高めですが使い心地はわりとサッパリ系です。ナノサイズのカプセルに濃厚な美容成分と潤いが閉じ込められてます。
ハイドロキノン濃度は1%未満。朝・夜使えます。(スポット集中美容液には高濃度に配合されています)
空気が乾燥する季節には保湿を強化する工夫が必要かもしれません。あと無香料派の私は香りが気になりますが、目立つ濃いシミにはやっぱりアンプルールです。
お試しはこちら → ラグジュアリーホワイト トライアルキット 1500円
【アテニア】ドレスリフトローション
☆ドレスリフトはこんな人におすすめ☆
- 弾力やハリがなくなってきた
- 乾燥による小じわが気になる
- やさしい香りが好み
アテニアといえば高品質で低価格の人気ブランド。ドレスリフトは肌のリズムに合わせて美しさを保つ設計のシリーズです。
ドレスリフトローションは、ハリや弾力を保つ成分や分子量を小さくした発酵コラーゲンを配合して40代の肌を支えてくれます。
トロミたっぷりでやさしいダマスクローズ系のアロマの香り。もう少し控えめな香りが好みですが、心が癒させるアロマ系は好きです。
仕上がりが少しベタつく感じがしますが、保湿力が高くて押し返すようなプリンとした感覚になれるのが魅力。
お試しはこちら → 1.5ヶ月分のハリ肌化粧水セット!1200円
【アルマード ラディーナ】スキンローション
☆アルマード ラディーナはこんな人におすすめ☆
- 肌がしぼんできた
- 卵殻膜エキスの効果に興味がある
- 美容液レベルの化粧水を使いたい
話題のエイジングケア成分卵殻膜エキスの効果に興味があり、アルマード ラディーナのローションを使ってみました。
卵殻膜というと変な匂いがして苦手という方が多いかもしれませんが、このアルマードラディーナのローションは嫌味のない自然な香り、使用感も大好きです♪
テクスチャーはトロッとしていますがベタつきません。浸透も良く程よいしっとり感が絶妙。一年を通してとても使いやすい化粧水ですね。
卵殻膜エキスはエイジングを全方位からアプローチしてくれる驚異の美肌成分。最強か!?ってくらいに思っているのですが、取り入れるなら卵殻膜美容液で本格的に取り入れた方がより効果的かなと思いました。
このローションは化粧水と美容液を兼ねているので、卵殻膜のパワーを手軽にお試ししたい方にオススメできます。
【オルビスユー】ローション
☆オルビスユーはこんな人におすすめ☆
- 潤いが足りず肌に元気がない
- 化粧水の気持ち良さを感じたい
- コスパの良い化粧水を探している
潤いとハリを取り戻せる濃密ウォータージェリー仕立ての超浸透“とろぱしゃ”化粧水です。パシャー、スーッと浸透する心地よさがたまりません。
みずみずしさが染みわたる〜。おわかりいただけますでしょうか。
とろみ系でリッチなコクがあるかと思いきや、肌に触れた瞬間に瑞々しいローションに変わります。
特別なエイジングケア成分は入っていませんが、コスパが良くふっくら元気になるので一本持っておくと便利です。気分転換に最高!
お試しはこちら → オルビスユー7日間体験セット 980円
【ドモホルンリンクル】保湿液
☆ドモホルンリンクルはこんな人におすすめ☆
- 乾燥がひどく肌が荒れる
- ハリとツヤを取り戻したい
- 天然由来の保湿成分にこだわりたい
冬になるとお世話になるドモホルンリンクルの保湿液は、皮膚科へ駆け込むほど酷い肌荒れを救ってくれた恩人。乾燥がひどくなった時には手放せない超保湿系の化粧水です。
漢方の考え方に基づいた高品質のスキンケアでとても信頼しています。秋冬のみ使うためハーフサイズでも十分です。
濃厚とろとろとろで保湿力ハンパありません!だからカサカサからの回復に役立つんです。
丁寧にハンドプレスをしながら浸透させるのでお手入れに時間がかかるのですが、肌が見事にプニプニに蘇ります!ノンケミカルコスメの決定版です。
【エクイタンス】ホワイトロジーローション

今はパッケージリニューアルしています
☆エクイタンスはこんな人におすすめ☆
- 化粧水が浸透しにくい
- 肌のシミやくすみが気になる
- 使い心地にこだわりたい
私がいままでで浸透力が早い!と一番感じたのがエクイタンスのホワイトロジーローション。肌につけた瞬間からやさしくスーッと浸透していく早さには驚きました。
サンスター独自の美白有効成分「リノレックS」がシミの元を分解促進!メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぎます。
ローションは少し白濁しています。イメージはハトムギ化粧水。水のようにさらっとしてとても使い心地が良い!保湿成分「月桃葉エキス」「サクラ葉エキス」も入っています♪
個人的にはマグノリアのフローラル系の香りが少し苦手かなぁ。
お試しはこちら → ホワイトロジー公式サイト
肌の水分量は年齢とともに減っていく!
理想的な肌の水分量は40%といわれていますが、年齢とともに30%、20%とどんどん減ってしまうんです。40代では水分量を上げていくお手入れは必須ですね!
肌の水分量を上げるには
- 洗顔でしっかり汚れを落とす
- 化粧水は手のぬくもりでハンドプレスして浸透を高める
- 栄養のある食事と水分を摂る
- 睡眠をしっかりとる
40代はホルモンバランスに変化が起きる時期でもあります。正しいスキンケアと生活リズムが肌の水分量を上げてくれるのです。
化粧水の正しいつけ方
化粧水はほとんどが水や水溶性成分。肌の表面のごく薄い角質に吸収されます。パンパンとたたいたり何度も繰り返して重ね付けは必要ありません。
手のひらで化粧水を温めてやさしく押さえるようになじませて、乾燥が特に気になる部分(目元、頬、口元など)に重ねてつけてみましょう。
化粧水をつけたあとに何分も浸透を待つ必要はありません。時間が経つと水分が蒸発してしまうのですぐに油分を補います。
化粧水の使用量
だいたい100円玉大〜500円玉大(メーカーの推奨量を守る)
化粧水の量が少なすぎると全体に行き渡らず保湿効果が十分に得られないので、ケチらずたっぷり使いましょう。
コットンに含ませて化粧水をつける方法もあるのですが、化粧水の使用量が多くなってコスパが悪くなるのとコットンの摩擦が気になるので、私は手でつけるのが好きです。
年齢に合った化粧水で透明感を取り戻そう!

肌も心も美しく軽やかに♪
スキンケアの基本のきは「保湿」。肌老化を防ぐためにモイスチャーバランスを整えることが本当に大切です。
日頃のお手入れで保湿を怠って美容液やクリームに頼っているだけではなかなか効果が実感しにくいもの。
化粧水を見直すだけならそんなに難しいことではありません。
年齢に合う化粧水選びで肌を整えてみずみずしい滑らな美しさを取り戻しましょう。
40代おすすめ化粧水 BEST3
【第一三共ヘルスケア】ブライトエイジ\1.5ヶ月分が初回2,980円/
- 【オルビスユードット】ローション
\7日間トライアル1,200円/
- 【アンプルール】ラグジュアリーホワイト
\トライアルキット1,500円/
製薬会社の技術の結晶、トラネキサム酸を高濃度で配合。シミも保湿も同時ケアできる優れもの
オルビス史上最高峰。浸透力抜群!肌にエネルギーを生み出しトラネキサム酸で美白を追求
濃いシミが気になったらコレ!新安定型ハイドロキノンで集中的に美白ケア